



お申し込み期限:
2021年11月30日(火)まで!!
先着50組!
お急ぎください!!



ステップ①
お申し込み

「お申込みはこちら」より必要事項を入力の上、申し込みください。
ステップ②
ライフプラン相談の日程調整

FP Office事務局よりお申込み完了のメールをお送りしますので、ご確認ください。
FPとの面談日をお伝えいたします。
ステップ③
整理収納アドバイザーの
日程調整

整理収納アドバイザーより、ヒアリングのご連絡をいたします。
訪問日についてお伝えいたします。

★こんな方にオススメ★

家計や教育費について専門家に相談したい
「毎月きちんと貯金できない」「家計簿をつけているけど途中で挫折してしまう」など、家計のお悩みにしっかりお応えいたします。
また、「子どもの教育資金については、いつまでに、いくら必要なのか」をまずはおさえておくことが大切です。
一緒に将来について考えていきましょう。

これから必要になるお金の事が知りたい
これからの人生設計でお悩みを抱えていませんか?
そのお悩みは、「ライフプラン」を作成することで解決できるかもしれません。
ライフプランニングとは、一人ひとりの将来の家計を分析・シミュレーションすることができる、未来の家計簿のようなものです。将来の収入・支出・貯蓄額をグラフと数値で確認することもできます。
老後に貯蓄が不足しないか、住宅ローンをきちんと返済できるか、現在加入している保険が適切かどうかなど…。幸せな未来のために今から準備しておきましょう。

お金の貯め方や、資産運用の
最新情報を聞きたい
資産運用とは、自分の手持ちのお金を使って、資金を増やしていくことです。
「資産運用の目的は?」「どのくらいの期間をかけて準備するの?」など…。 お客様のご要望を伺うと共に、現状を把握したうえで、最適なライフプランをご提案いたします。
また、「老後に備えてどのくらい積立や運用をすればいいのか」など、老後の資金でお悩みの方は、今できることをまず考えておきましょう。


https://www.iwasayayoi.com/profile_iwasa/results/
株式会社iGuildと提携している、ハウスキーピング協会認定の整理収納アドバイザー(1級)がお伺いいたします。
『5分で分かる』スッキリ&オシャレ収納
事例紹介!


Q.ライフプラン相談は何が聞けますか?
A.ファイナンシャルプランナーと対面で相談ができます。(オンラインも可能です)
家計相談や教育費等の疑問や心配にお答えします。
ライフプランニング表の作成も承ります。
Q.自宅以外の面談は可能ですか?
A.ファイナンシャルプランナーおよび、整理収納アドバイザーとの面談は、オンラインでもご訪問でもいずれも対応可能です。
Q.全体の所要時間が知りたいです
A.初回FP面談1時間~2時間(ご相談内容に応じます)
整理収納アドバイザーは、対面の場合3時間、オンラインの場合には、最大2時間となります。
Q.キャンセル、日程変更は可能ですか?
A.キャンセルや日程変更をご希望の場合は、運営事務局にご連絡ください。
キャンセルの場合は、7日前までにご連絡ください。
※日程変更については、キャンセル料はかかりませんが、お早めにご連絡をお願いいたします。
Q.整理収納アドバイザーの指名はできますか?
A.指名はできません。(男女のご要望があればお伺いします)
Q.整理収納アドバイザーについて、自宅での事前準備は必要ですか?
A.お申込み後に、担当アドバイザーよりご案内いたします。
※事前に相談・質問したい内容をヒアリングさせて頂きます
